香嵐渓のハイキングコース知ってる?アクセスや駐車場とランチできるお店も!

スポンサーリンク
おでかけ

今回は岐阜県中津川市の天空の城『香嵐渓』について

  • 香嵐渓のハイキングコース
  • アクセス
  • 駐車場
  • ランチできるお店

を書いて行きます。

『香嵐渓』のハイキングは足助屋敷や香積寺・新緑や紅葉・中馬街道や足助八幡宮など見所がたくさんのハイキングコースです!

また、中馬街道はお土産屋さんや飲食店もあるので、自然も歴史も観光も楽しめるハイキングになりますよ。

スポンサーリンク

香嵐渓のハイキングコースってどんな感じ?

『香嵐渓』のハイキングをするならまず、飯盛山で登山道を通るのでスニーカを履いて行くことを忘れない様にしましょう!

そして現地に着いたら香嵐渓入口の「足助観光協会」か「西町第二駐車場」でハイキングマップを手に入れましょう。

時期的には11月が紅葉、2月から3月にひな祭りのイベントやカタクリの花を見る事ができます。

  1. 足助観光協会:ここからスタート
  2. 巴川:両岸の香嵐渓が森林浴マイナスイオンがいい感じです。
  3. 三州足助屋敷:昔ながらの足助の手仕事を体験見学できる
  4. 香積寺:もみじの開祖のお寺、石段を登った先に本殿があります
  5. 飯盛山:飯盛山の山頂には昔、飯盛山城があり今は大きな岩が祀ってあります
  6. 足助資料館:大正12年築の雰囲気のある建物、入館も無料です
  7. 昔の街並み:資料館から真弓橋を渡るとそこには風情のある古い街並みが並んでいます
  8. 足助中馬館:大正元年築のコチラも雰囲気のある建物、コチラも無料で入れます
  9. マリリン小路:足助の街並みの中で最も美しいと言われている小路
スポンサーリンク

香嵐渓のハイキングのアクセス

『香嵐渓』へのアクセスを紹介します。まずは足助観光協会を目指しましょう。

  • 住所:愛知県豊田市足助町宮平34-1
  • 電話番号:0565-62-1272

スポンサーリンク

香嵐渓のハイキングの駐車場

『香嵐渓』の駐車場は全部で4か所あります。一番おすすめは「足助観光協会」のある駐車場!

「足助環境協会」を目指していけば駐車場が分かりやすいですよ。

駐車場はトイレ完備で温水便座が暖かかったです!

スポンサーリンク

香嵐渓のハイキングでランチできる場所

『香嵐渓』のハイキングルートの中には2つのオススメのお食事屋さんがありますのでご紹介して行きますね。

ろじうらのカフェ バンバン堂

築80年の古民家をリノベーションした昭和の雰囲気が素敵なカフェ。

テラス席もあるので古い街並みを感じながらのお茶がオススメです!

ランチのカレーを頂きましたがとても美味しくケーキセットも魅力的でした!本当に路地裏カフェなので見逃さないように気をつけて下さい!

  • 住所:愛知県豊田市足助町石橋34-6
  • 電話番号:0565-77-4498
  • 営業時間:10時〜16時
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:専用駐車場はありませんが「足助中央駐車場(有料)」に停められます

桧茶屋

桧茶屋の名物は味噌から手作りした五平餅と炭火で焼いた鮎!

また、竹に入ったお蕎麦屋おうどんとのセットもオススメの食事どころです。

  • 住所:愛知県豊田市足助町飯盛36
  • 電話番号:0565-62-1188
  • 営業時間:10時〜16時半
  • 定休日:木曜日(お盆・GW・11月は営業)
  • 駐車場:なし

両口屋

「中馬のお雛さん」と「紅葉」の時期にだけ食べられる、和菓子を土台にしたモンブランがとっても美味しいです。

いろりの横でほっこりと頂くとまた風情もあってより美味しく感じるんですよ!

1個でだいぶお腹が膨れるのでお昼がわりになっちゃいます!

スポンサーリンク

香嵐渓のハイキングコース知ってる?アクセスや駐車場とランチできるお店も!!まとめ

今回は岐阜県中津川市の天空の城『香嵐渓』について

  • 香嵐渓のハイキングコース
  • アクセス
  • 駐車場
  • ランチできるお店

を書いて行きました。

自然散策と歴史散策ができる今回のハイキングマップは散策時間も1時間半とちょうどいいくらいです。

紅葉の中を歩くのもオススメですが、新緑の時期もマイナスイオンを感じられて人も多くなく楽しめるのでオススメです。

スポンサーリンク
おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
kuraraをフォローする
くららのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました