自転車の空気入れが無料な場所はどこ?全国編!

スポンサーリンク
自転車空気入れ

皆様、こんにちは。突然ですが、皆さんこんなことありませんか?

  • 買い物に行ったら、自転車のタイヤがパンクしてしまった!
  • タイヤがパンクしたけど、家はとおくてこまっている!

私も上記の様な経験があります。また自転車を使う方なら1度は経験される事でしょう。

自転車ユーザーの方が割と経験しがちな上のような状況の時でも安心できる、自転車の空気入れが無料でできる場所を、いくつかピックアップして紹介します‼

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自転車の空気入れが無料な場所はどこ?全国編!

自転車の空気入れは有料が多くなってきたという記事も度々見られますがまだまだあります無料の場所が!

全国的に使える情報をまとめましたので困った時のために是非最後までご覧くださいね!

乗っている自転車を買ったお店

これは無料サービスの場合が多いです。なんせ購入店なので!

お店の近くだった場合は『こちらで購入した自転車なんですが』と言って利用してみましょう。

普段からメンテナンスなどで顔見知りになっておくとより使い易いですよ!

全国チェーンの自転車屋さん

全国チェーンの自転車屋さんは空気入れが有料のところもあると書いたサイトもあったのですが、無料でやってくれる所もあります。

ここでは、全国チェーン店の自転車屋を紹介します。

サイクルベースあさひ

こちらは、北海道から九州まで、全国展開しています。

空気入れは他社の自転車も無料です。入れるのは自分でしなきゃダメなのでそれは覚えておきましょう!

購入店の場合で入れる時は、店員さんが空気を入れてくれるようです。

ダイワサイクル

関東・東海・関西などに店舗を展開しており、無料で空気入れができます。

そして出張修理もおこなっていて、自社製品なら、出張費も無料です。

まちの自転車屋[リコ]

大阪を中心に店舗展開しています。地域密着型ですが、チェーン店で空気入れは、プロが無料で入れてくれます。

交番

交番は空気入れが置いてある場所は無料で貸して貰えます。

ですが、確認したところそもそも空気入れを置いていない交番もあるので借りたい場合は近くの交番で声をかけてみて下さい。

また、最近はロードバイクが流行っていますが交番にある空気入れはバルブが対応していない場合もあります。

ロードバイクなどママチャリとバルブが違う方は確認をした方がいいですね。

ガソリンスタンド

こちらは店舗により対応が分かれます。

基本、自転車のバルブと形状が合わないということで、お断りの店舗も多いのです。

ですが、洗車用のエアーノズルで空気をいれています。という親切な店員さんもなかにはいらっしゃるようなので、困っているときは声をかけてみましょう。

普段お車乗る方は行きつけのガソリンスタンドがあれば確認してみると良いですね!

スポンサーリンク

自転車の空気入れが無料な場所はどこ?ー空気をいれるバルブの形状について

基本、バルブの形状は三種です。自分の空気入れの種類を知っておくと困った時に何処なら空気入れがあるかと予想が出来ます。

事前に確認しておきましょう。

1.英式バルブ

最も普及している型です。一般的な自転車にも使われています。
なのでパーツが手にはいりやすいのがメリット。
短所は、構造上、空気が漏れやすい点です。

2.仏式バルブ

スポーツ式のバルブ、ロードバイクはほぼ、100%このタイプです。
ネジ山のないタイプあり。ただし、不良品ではないので、ヒラメのポンプヘッドなど、
バルブ本体を強く固定させるポンプを、お試しください。

3.米式バルブ

自転車以外にも、自動車、オートバイにも使われるバルブです。
耐久性が高いのが特徴。ただし日本では自転車用としては、まだまだ少数派です。

スポンサーリンク

自転車の空気入れが無料な場所はどこ?まとめ

日ごろから自転車を愛用している方は、自転車に少しでも関係するお店のチェック。
そして、店員さんと顔見知りになっておくこと。

店員さんに顔を覚えてもらっていると、融通のきいた対応をしてもらえる場合がありますよね。

そして、空気をいれる期間の目安ですが、

一般的な自転車なら空気入れは、一か月に一回。または、タイヤが指で押してへこむ場合も空気をいれましょう。
スポーツタイプの自転車だと、2~3週間に一回位のペースで空気を入れてあげてください。

皆様、どうぞ、快適な自転車ライフを‼

オススメ自転車

ネットで購入すれば取りに行く手間も持ち帰る手間も要りませんよ!

私はネット購入しましたが自転車置き場にそのまま置いてくれてとても助かりました!

\オススメ記事/

コメント

タイトルとURLをコピーしました