今回は三重県名張に新しく移転リニューアルオープンした『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』の
- かき氷メニュー
- 口コミ
- 駐車場
- テイクアウト
- 混雑
- 店舗情報
- アクセス
について紹介していきます。
移転を機にレストランからかき氷やケーキをメインにしたカフェになった『arch shorennji(アーチショウレイジ)』はどんなかき氷を食べさせてくれるんでしょうか?
三重名張|アーチショウレイジかき氷のメニューは?
『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』の7月1日〜8月31日に販売開始のかき氷は
- トロピカル氷(ココナッツミルク・マンゴーシロップ・パッションフルーツゼリー・アロエ・クロッカンを使ったかき氷)
- 中西農園のブルベリーまみれ(水切りヨーグルト・ブルーベリージャム・追いソースを使ったかき氷)
かき氷で冷えた体を温めてくれるさ湯も出してくれるのが『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』の嬉しいところでもあります。
三重名張|アーチショウレイジの口コミは?
『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』は食べログでも3.14の評価で真冬でも大人気な奈良の代表的なかき氷のお店『ほうせき箱』直伝のエスプーマかき氷のお店です。
かき氷は月替わりで2種類、クリスマスやハロウィン・バレンタイン・桜など季節のイベントに合わせたかき氷や苺や栗などその時期の旬の素材を使ったかき氷を食べる事ができます。
またかき氷はふわふわで口溶けがよく冷たすぎること無い、組合せ・バランスもかき氷で、かき氷以外のケーキやコーヒー・紅茶など、どれも美味しいと評判のお店です。
そして名張で本格派のかき氷が食べられる貴重なお店であり、味だけでな見た目も華やかで写真映えするのも素敵なんですよ。
『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』は「通年」かき氷が食べられるという点でもおすすめで冬に暖かい店内で食べるかき氷もまた美味しいんです。
また、サービスで「さ湯」を出してくれるのもとっても優しい!!
エスプーマのかき氷自体は「こっくり」「もったり」している事が多い印象ですが、『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』は比較的「さっぱり」で重く無いのが良いんです!
2回、3回目、4回目訪問とリピータの多いお店ななのも頷けます。
三重名張|アーチショウレイジの駐車場は?
『arch shorenji(アーチショウレイジ)』の駐車場は店舗前に4台と第2駐車場の10台程。
2駐車場は看板が出ていて坂を上るとあります。
上の写真が店横の駐車場、下の写真が坂を登った所の第二駐車場です!
三重名張|アーチショウレイジはテイクアウトできる?
テイクアウトサービスはしているようですが、ケーキや焼き菓子のみになっています。
かき氷はテイクアウト対応していないのでご注意を!
三重名張|アーチショウレイジの混雑状況は?
オープンしたて10時〜11時は比較的空いていますが、お昼過ぎには車も停められないくらいに混んできますので待たずに食べたゆっくり食べたいのであれば早い時間に行くのがお勧めですね。
また、夏本番かき氷シーズンの土日祝祭日はやはり人でも多くなりがちですので平日にもし行けるのならベストです。
行けない方はオープン時間を狙いましょう!
三重名張|アーチショウレイジの店舗情報は?
『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』は三重県の名張にあります。ここではもっと詳細な店舗情報を書いていきます。
- 住所:三重県名張市青蓮寺1554-21
- 電話:0595-51-0845
- 時間:10時~18時/ラストオーダー17時
- 定休日:火曜日/祝日の場合翌日
- 駐車場:有
- プレミアム食事券の使えるお店
- テイクアウト:有
三重名張|アーチショウレイジのアクセスは?
名古屋から車で行くと上野ICで降りて30分程です。
最寄りの名張駅から車だと9分程です。
三重名張|アーチショウレイジ|メニューは?口コミや駐車場についても!まとめ
今回は三重県名張に新しく移転リニューアルオープンした『ARCH SHORENJI(アーチショウレイジ)』の
- かき氷メニュー
- 口コミ・評判
- 駐車場
- テイクアウト
- 混雑
について紹介しました。
通年、本格派のかき氷が食べられるお店で毎月かき氷のメニューが変わるとなると近い人なら1年通して制覇したいくらですよね!
近くなくても、この夏デートや家族でドライブがてら三重の名張に美味しいかき氷是非とも食べに行って頂きたいですよ!
コメント