名古屋市西区に新しくオープンした『choco rico(チョコリコ)』の
- ジェラートの種類
- チョコリコのメニュー
- アクセス
- 駐車場
について書いていきます。
名古屋市西区でカンボジア産オーガニックカカオ豆と天然パームシュガーだけを使ったチョコレートをリコさんが丁寧に作っている『choco rico(チョコリコ)』。
カンボジア産カカオ豆で作るBean to Barチョコレートが味わえるのは日本で『choco rico(チョコリコ)』だけ!
チョコリコ名古屋市西区はジェラートもあるの?
『choco rico(チョコリコ)』にはチョコだけでなく、ジェーラート(450円)もあります!
- ミルクチョコレート
- ビターチョコレート
- チョコチップ
- いちごミルク
- 季節のフルーツ
- 無料トッピング(カカオニブ)
チョコリコ名古屋市西区はメニューは?
『choco rico(チョコリコ)』ではカカオのパーセント別のチョコやミルクチョコ・ジンジャーチョコなどから沢山の種類のチョコが売られていました。
また、上記のチョコの試食もさせてくれて自分に合ったものを買って帰ることができます。
この他にもグラノーラやオレンジのチョコがけデザインの可愛いチョコなど何を買って帰ろうか本当に迷いましたが、私は写真右の丸いチョコを全種類買って帰る事にしました!
この投稿をInstagramで見る
チョコリコ名古屋市西区のアクセス!
- 住所:名古屋市西区赤城町16-1
- 電話:052-504-5335
この投稿をInstagramで見る
チョコリコ名古屋市西区の駐車場についても!
お店専用の駐車場は2台です。
ですが駐車場自体は広いので他の車両の邪魔にならない様に止めれば5、6台は停められます。
もし、駐車場がなければ予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】を確認をしてみて下さい。
名古屋市西区に新しくオープンした『choco rico(チョコリコ)』の
- ジェラートの種類
- チョコリコのメニュー
- アクセス
- 駐車場
について書いていきます。
ジンジャーチョコを試食しましたがとてもジンジャー感のあるチョコでいした、またジェラートも美味しくトッピングのカカオニブもアクセントでとってもよかったです!
ぜひ皆さんも本格チョコ味わってみて下さいね!
コチラもオススメ!!
コメント