英語勉強法|初心者が無料で独学で学ぶ為のおすすめ4選!

スポンサーリンク
おうち時間

英語勉強法、皆さんはどうしていますか?お金を掛けてスクールに通わないと英語は喋れるようにならないと思っていませんか?

今回は初心者が無料で独学で学ぶ為のおすすめ4選をど紹介して行きます。そして無料どころかアプリのダウンロードも無しプレッシャーゼロの方法ですよ!

小中高と学校で英語を習ってきて、どうして聞き取れないんだろう、どうして話せないんだろうと思いませんか?そして英語に苦手意識を持つ方もたくさんいらっしゃいます。

英語だと構えてしまうから、緊張します。上達の必勝法は『遊び感覚』です!

この記事では、ど田舎の公立小中高出身でなぜか英語ができ、英国に在住している友人のおススメをもとにお届けします。

まずはお金のかからない方法で、英語から逃げたがる自分を脳からだましてみませんか?読んでいただき一つでも試してもらえれば、あなたもすっと英語が口をついて出る、英語体質なれます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語勉強法|初心者が無料で独学で発音を学ぶYouTube!

まず、無料英会話教室YouTuber、『サマー先生と英会話 ! プライムイングリッシュ』を見てください。日英バイリンガルのとっても素敵な女性です。

日本人の英語の苦手意識の大部分は、発音に自信がないところからきています。

https://www.youtube.com/watch?v=7r4UgskSMJ8

サマー先生の英語講座、とても親切で役に立つ情報満載です。

そうだったんだ!と思うことばかり。

勉強というより、サマー先生の笑顔に会う気分で隙間時間にユーチューブを流しておくだけで、効果が出てきます!

https://www.youtube.com/watch?v=7r4UgskSMJ8

ここに先生のLとRの発音のしかたの説明を載せておきます。

Lを発音する前に日本語の「ん」をつけるといい、Rをの前には「う」をつけるといいとご存じでしたか?

英国在住の友人も、「Rのほうは高校時代に聞いたけど、Lのほうは知らなかった!」とのこと。

彼女は「これで安心してelection選挙って言えるわ!」とそれに対し私は「どういうこと?」となりました。

彼女曰く「erectionに聞こえると爆笑されるの。実は今まできわどい単語は避けていて。選挙ならvoteって言うことにしてた」と、イギリス暮らしにもいろいろ苦労があるようです。

どうきわどいかは「erection 日本語」と検索してみましょう。

スポンサーリンク

英語勉強法|初心者が無料で独学でリスニングを学ぶ為のYouTube!

リスニングのコツはたくさんの英語を聞くことです。「何を聞けば良いの?」と思いますよね。

ここでオススメなのがハリウッドスターによる臨場感たっぷりの絵本の読み聞かせ『Storyline Onlin』です!

ホームページにはカラフルな絵本が並び、カーソルを合わせると誰が読んでくれるのか顔写真が出てきます。

All Booksをクリックすると対象学年が出てくるので『K-1st(一番子ども向け)』を選んでください。慣れてきたら対象年齢を上げて行きましょう!

まずは「ぐじぐじ」がオススメ、アヒルとワニのお話です。こちらのスピードならかなり聞き取りやすく、字幕を眺める暇もあります。

重要なことは、聞き取れないと落ち込まないことです。

俳優さんたちの声のトーンや若干の訛りもあり、聞き取れないこともあります!まずは、何も気にせず、聞き流すことをおススメします!

慣れてきて「あ、今こう言ってた?」というときにだけ、動画を止めて字幕をチェックするのがコツ。

1日1冊1か月聞き続けることができたら、あなたが英語を話しだすのももうすぐです。

スポンサーリンク

英語勉強法|初心者が無料で独学で語彙力をつけるゲーム&テスト!

初心者が無料で独学で語彙力をつけるゲーム&テストをご紹介して行きます。

単語ゲーム-Vocab Game

単語を知らないと話せないのも事実です。

絵本のボキャブラリーもそうですが、身の回りにあるものの名前も案外知りません。英語を習っている全世界の人と競い合って単語ゲームをしてみましょう。

動物や職業、バスルームにあるものなど、イラストに分かれていて、それをクリックするとゲームが始まります。

正しい名前をクリックするスピードを競う場合や、イラストをドラッグして名称に合わせていくなど、パターンはいろいろ。

どうすれば高得点が取れるか、説明はないのでまずはやってみることです。

自分の得点が出ると、ニックネームと居場所を聞かれますが、正直に答える必要もありません。順位表にはベトナムとかスペインとか世界各国が出ています。

英語を勉強してる仲間だな、なんて思えるので、Japanと入れてあげるといいかも。

思ったより高得点が取れなかった英国の友人の反応が笑えました。

「アメリカ英語大っ嫌い! 水道の蛇口はTapよ、Faucetなんて聞いたこともない。クロワッサントってなんでTの音発音するの? クロワッサンはクロワッサンでしょ! 缶切りなんて、日本のは形が全く違うじゃない!」

そうなんです。

英語と米語の違いは仕方ないとしても、イラストがアメリカ仕様なので、お風呂は洋風ですし、デンタルフロスも糸ようじ型ではありません。

単語を当てるというより、イラストを憶えて反応してしまうかも。それも含めてアメリカの生活に触れるということで、楽しんでしまいましょう。

単語テスト-Weblio語彙力診断テスト(総合診断)

真面目に語彙力チェックをしたい方にオススメ!「会員登録をせずに受験」ができ、全く無料です。

内容はかなり難しいです。全部で25問、一つ10秒以内で答えなければならないので、選択肢を読むだけで一苦労です。

後半、英語の意味が英語で説明されている中から選ぶ設問もあり、10秒経過すると、正解してもカウントされません。

診断結果にはレベル、推定語彙数、称号、推定ランキングなどが出てきます。また、間違えた設問の答え合わせをしてくれるのが嬉しいところ。

会員になると自分の結果を残せ、語彙力の伸びが記録できます。現在、プレミアム会員60日間無料キャンペーン中です。

プレミアム会員と言っても月額330円、延長してもさほど懐が痛まない金額です。

英国の友人がドヤ顔で送ってきた称号「専門家」ですって。でもスコア満点の300に達するネイティブレベルの方もいらっしゃいますので、まだまだですね。

スポンサーリンク

英語勉強法|初心者が無料で独学でトピックスを学ぶ為のサイト

NHK WORLD – JAPAN

トピックスとは話題です。

NHKですから最新ニュースもありますが、遊び感覚で楽しく英語を身につけるには、同サイトの英語版日本語練習サイトを逆利用してみてはどうでしょうか。

外国の方は日本をわかりたいと思っています。ですから日本のことを質問します。

でも私たちは和風なものを英語で説明した経験などないのです。ですからあたふたしてしまう、というわけです。

サイトの言語設定Language をEnglish にして、外国人になったつもりで、英語の部分を聞くのです。

前半アニメ部分は日本語ばかりなので英語の字幕を読み、後半のExplanationとTrip tipという英語部分に耳を傾けます。

外国人が日本を訪れたときに役立つ情報がこのTrip tipですのでよくご存じの日本のことを紹介していますから、うまく聞き取れます。

Lesson 1〜48まで、さらえてしまいましょう。

余裕ができたら、英語のニュースのほうにも挑戦してみてください。日本のトップニュースが英語になっていますから、聞き知っている話題ばかりです。

なぜトピックス、話題の勉強がいるのか?

海外の方から急に話しかけられて、わかっていても言葉が出てこない経験、ありますよね。そのたびに「こう言えばよかった」と後から思ったり。

それは英会話力というより、英語で言える話題として、自分の中に準備ができていないせいです。

英語ができる人は、日本語でわかっていることを英語に訳して話している」と思っていませんか?少しだけ違います。

「英語ができる人は、英語でわかっていることを英語で話している」ことのほうが多いのです。

わかりにくいでしょうか。説明のために、また英国の友人の話をしましょう

彼女、フランス語も少しできるのですが、フランスにいたときに骨折して病院に行きイギリスでは産婦人科にかかったのです。                         では、今度イギリスで骨折したらイギリスのお医者さんの言うことが全部するっと理解することはできないのです。                             フランスで産婦人科にかかったりしたら、フランス語のできる彼女でもきっとチンプンカンプンです。                                  なぜなら、英語と仏語で経験したことを相互乗り入れさせるのは、それだけ大変なのことだからです。

話を日本語と英語に戻しますと、聞き慣れた母国語と外国語ですからギャップはもっと広がります。

ふたつの言葉の間に「訳す」というステップが入ると、誰でもたどたどしくなり、会話として成立しなくなってしまうのです。

コツは、英語で入れて英語で出すこと。英語でインプットしてそれが英語で出ていく、その回線を作っていくのがコツなのです!

英語で日本の事柄を語れる語彙力は、実はとっても大切なのです。

外国の方が日本について知りたがっていることや、世界的時事問題を英語で頭に入れておく、これが英会話上達に繋がるのですよ!

スポンサーリンク

英語勉強法|初心者が無料で独学で学ぶ―レトロなラジオ活用

英国にいる友人は、パソコンを持つ前に英語を勉強し始めました。

NHK基礎英語とFEN(ファーイーストネットワーク、アメリカ軍のAMラジオ)です。

今では基礎英語もFENもより洗練されて、聴取しやすいものになっています。

 基地の近くではAM ラジオで綺麗に聴けるのですが、遠くでは、アプリの無料ダウンロードが必要になります。

友人はたまたま米軍基地の近くに住んでいて、ラッキーだったのかもしれません。

中学時代に、学校に基地からアメリカ人男性が交流会にやってきて、基礎英語で覚えたフレーズ、Where are you from?と言ってみたら、嬉しそうに故郷のことを語ってくれたのだそうです。

「ラジオで英語の勉強している」と言ったら、「じゃあFENも聞いたらいいよ」と勧められたとのこと。

洋楽やニュースやらいろいろで、放送自体に政治臭はないですが、米軍のラジオ局ですので好き嫌いが分かれるかもしれません。

 

スポンサーリンク

英語勉強法|初心者が無料で独学で学ぶ為のおすすめ4選!まとめ

初心者向け英語の上達方法を、発音、リスニング、語彙力、トピックス、ラジオに分けてご紹介しました。

何度か出てきたキーワードは「BGM」、「聞き流す」、「遊ぶ」です。勉強するんだ!と自分にプレッシャーをかける前に、いつも英語に接している状態を作ること。

最初にご紹介したサマー先生も言っているのですが、自分が発音できれば聞き取れるようになります。そして、聞き取れた言い回しは自分が話せるようになります。

大変な積み上げのように感じられるかもしれませんが、義務教育と高校で基礎はできています。ネイティブより文法は得意かもしれません。

上に挙げた無料のおススメ技で、インプットをたくさんしておいてください。だんだん、英語が外に出たいと言い始めます。

あなたの、「英語が通じた!」という瞬間はもうすぐそこに待っていますから。

これ一冊あればあなたも英会話に自信が持てる!

サマー先生の著書『好感度UPのシンプル英会話』サマー・レイン

 

こちらの映画を英語学習の側面から観たことがありますか?ロンドンの下町訛りをどうやってクィーンズイングリッシュに矯正していくか、見ものです。

イギリスでは現在でも上流階級の発音を教える講座もあるのですから。

マイ・フェア・レディ【Blu-ray】オードリー・ヘプバーン

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました