2021年6月18日放送FinderTRIP、岡田結実ちゃんのお出掛けスポットは『岡崎ガラス工房 葵』!
この記事では
- 岡崎ガラス工房 葵のアクセス
- 岡崎ガラス工房 葵の駐車場
- 岡崎ガラス工房 葵の予約方法
- 岡崎ガラス工房 葵の周辺お出掛けスポット
をご紹介して行きます。
『岡崎ガラス工房 葵』では、リサイクルを身近に感じて貰う事を目的として市内で回収された廃ガラスを原料とした、ガラス工芸の体験講座を行っています。
体験内容は月によって変わる事もありますが、ここでは現在の体験講座なども紹介して行きます。
岡崎ガラス工房『葵』ーアクセス
- 住所:岡崎市高隆寺町字阿世保5番地リサイクルプラザ内
- 岡崎ICから3.2Km
リサイクルプラザについてから迷うので写真付きで解説して行きますね!
- まずゲートをくぐります(無料です)
- 来客用駐車場に止めます
- この看板の方向に進みます
- この看板の方向に進みます
- この看板の方向に進みます(階段登りません)
- のこ看板が見えて坂を登りきったらガラス工房(職人さんに声をかけたら対応してくれます)
岡崎ガラス工房『葵』ー駐車場
『岡崎ガラス工房 葵』の駐車場はリサイクルプラザ内の来客用駐車場になります。
リサイクルプラザの来客用駐車場は門番さんの居るゲートを潜った奥にあります。
出入り口すぐの駐車場ではないので気をつけてくださいね!
参照元:岡崎ガラス工房葵 岡崎市HP
岡崎ガラス工房『葵』ー予約方法
初回は開催月の前々月16日から前月15日までに『岡崎ガラス工房 葵』まで直接行って予約して下さい!
※初回登録後はファックスで申込可能(申請書ダウンロードはこちらから)
※現在は最初からファックスでも出来るかもと職人さん言っていたので一度電話で確認してみましょう。(0564-22-1153 )
受付は平日の9時から16時で(土曜日・日曜日・祝日は定休日で受付できません)
講座の内容については以下に紹介します。
開放利用(自由制作)
溶けたガラスで自由にガラス工芸品を作ります。
- 開講日:毎週月・水曜日(作品の受け渡しは後日)
- 開講時間:午前:9時~12時/午後:13時~16時
- 定員:午前・午後各6名まで
- 料金:市内の人:3000円/市外の人:4500円
- 講座を受講する場合は要予約
※コロナウイルス感染症拡大防止のため吹く行為は中止しています。
※ガラス工芸の経験者が対象の内容になります。
サンドブラスト
空きびんやコップなどのガラス容器に図案を描いたシールを貼り、図案に沿ってカッターでシールを切り抜きます。その後、砂を吹き付けながらガラスを削り、すりガラス状に模様を付けていきます。
- 開講日:月曜日から木曜日の9時〜12時/13時〜16時の間1時間単位で申し込める。
- 定員:1時間につき1名料金:市内の人:1000円(1時間)/市外の人:1500円(1時間)
- 団体:10人以上30人程度まで/市内の人:500円(1人)/市外の人:750円(1人)
- 講座を受講する場合は要予約
- 小学生以下は保護者同伴
パート・ド・ヴェール
粘土でつくった原型を耐火石膏で固めた後、粘土を取り出し、そこに粉状のガラスを詰めて電気炉で焼成し、粘土原型どおりにガラス作品ができあがります。
- 開講日:第1金曜日(作品取り出し研磨は約1ヶ月後)
- 定員:5名まで
- 料金:市内の人:3000円(1人)/市外の人:4500円(1人)
- 講座を受講する場合は要予約
- 小学生以下は保護者同伴
フュージング
30×30cmの棚板にガラスを重ねて溶かしアクセサリーや箸置きなどを作ります。
- 開講日:第1金曜日(作品の受け渡しは約1ヶ月後)
- 定員:10名まで
- 料金:市内の人:3000円(1人)/市外の人:4500円(1人)
- 講座を受講する場合は要予約
岡崎ガラス工房『葵』ー周辺お出掛けスポット
岡崎市東公園動物園
『岡崎市東公園動物園』は入園料無料・駐車場無料の動物園や遊具場などがある大きな公園です。
無料ですが動物の種類も大型から小型まで多くいますし、恐竜のモニュメントや遊具など1日を通して遊べるとってもオススメの公園なんですよ!
- 住所:岡崎市欠町字大山田1
Cafe and Dining 桜moon (サクラムーン)
『Cafe and Dining 桜moon (サクラムーン)』はお店の目の前に桜並木があり花見の季節には店内から桜を眺めながら食事が出来るお店です。
また、「桜moonスペシャルスイーツ」はお花で飾られたとっても美しいスイーツプレートで写真映えもかなりする人気のメニューでかなりオススメです。
人気店なので行かれる前には電話予約を!
- 住所:岡崎市稲熊町3丁目163-1
/「Cafe and Dining 桜moon (サクラムーン)」の記事はこちら/
シガ食堂
『シガ食堂』は山口県下関市の郷土料理瓦そば・広島のお好み焼き・珈琲・スイーツ頂けるお店で、どの料理もとって美味しくてオープン前に行列ができるほどの人気ぶりです。
熱々の瓦の上でそばがパリパリおこげができ、お出汁も美味しく飲み干せる、是非とも食べに行って貰いたいお店です!
- 住所:岡崎市小美町入山手98
岡崎ガラス工房葵アクセスや駐車場は?予約方法と周辺お出掛けスポットも!まとめ
この記事では2021年6月18日放送FinderTRIP、岡田結実ちゃんのお出掛けスポットは『岡崎ガラス工房 葵』について
- 岡崎ガラス工房 葵のアクセス
- 岡崎ガラス工房 葵の駐車場
- 岡崎ガラス工房 葵の予約方法
- 岡崎ガラス工房 葵の周辺お出掛けスポット
をご紹介しました。
本格的なガラス工芸が体験できる場所が廃ガラス工場にあるなんて普通は分かりませんよね。
また、アウトレットコーナーがありガラス工芸が激安で買えます!!私も大きな花瓶を1000円で購入しめちゃくちゃ満足して帰りました。
コメント