8月13日放送FinderTRIP、岡田結実ちゃんのお出掛けスポットは、犬山市の『ココトモファーム犬山城三之丸店』でした!
この記事では
- バームクーヘンについて(値段や商品)
- ココトモファーム通販
- アクセス
- 駐車場
- 周辺情報
をご紹介して行きます。
『ココトモファーム犬山城三之丸店』は2021年6月25日に「犬山城下町」内に新しくオープンをしたバウムクーヘンを販売しているお店になります。
また『ココトモファーム犬山城三之丸店』ではココトモプリンやチーズインバウムなどの新商品も販売されていて「犬山城下町」ならではのバームクーヘン串もあるんです。
ココトモファーム犬山城三之丸店バームクーヘンについて(値段や商品)
『ココトモバーム』のバームクーヘンは愛知県犬山市にある米農家で採れたお米を米粉にし完全グルテンフリーのバームクーヘンを販売しています。
小麦粉アレルギーの方でもグルテンフリーをしている方でも安心して食べることができるんですよ!


冬季限定の縁バウムラズベリー💕犬山城下町の店舗で先行販売を開始しました🎄✨✨
フルーティで甘酸っぱいラズベリーチョコが米粉のバウムクーヘンにとっても合います😊#ココトモファーム#ココトモバウム#縁バウム#縁バウムラズベリー#冬季限定#かわいい#スイーツ#クリスマス#犬山城下町 pic.twitter.com/LbjoOzjqTw— ココトモファーム (@cocotomofarm) November 8, 2021
ココトモファーム犬山城三之丸店バームクーヘンの通販について!
『ココトモファーム』の通販ではソフト・ハード・スティック・カット・詰め合わせBOXなどを『ココトモファーム公式サイト』から購入することができます。
ちょっと買いに出るのは。。。
グルテンフリーの美味しいスイーツが食べたいけどなかなかない。。。
と言う方はぜひ、通販活用して下さいね。
グルメ記事は書けません。だって、美味しいモノは美味しいってそれだけしか感想がないもの。。。
ココトモファームさんの新店舗の内覧会へ行ってきました~。城下町へ赴く度に買っちゃいそう。卵フリーがあったらもう言うことないんだけどな、娘が食べれんのだ。 pic.twitter.com/3SCtjwTYD6— 犬山さんぽ@犬山市のコト、モノ、ヒトを書いてます。 (@InuyamaSannpo) June 29, 2021
ココトモファーム犬山城三之丸店へのアクセス
『ココトモファーム犬山城三之丸店』へのアクセスを紹介します!
- 住所:犬山市北古券69-2
- 電話:0568-54-4717
- 営業時間:日~金10時~17時/土・特別営業日10時~18時
- 定休日:年中無休
ココトモファーム犬山城三之丸店の駐車場は?
『ココトモファーム犬山城三之丸店』は城下町内にあるので専用駐車場はありませんが、コインパーキングは近くにあります。
また、土日祝祭日などはパーキングも一杯になってしまいます。もし、駐車場が心配でしたら予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】を確認をしてみて下さい。
また、「犬山城下町」は名鉄犬山駅から近いので電車で行く事も検討してみて下さいね。
ココトモファーム犬山城三之丸店の周辺おすすめスポット!
ココトモファーム犬山城三之丸店の周辺おすすめスポットについてご紹介します。
八曽ますつり場 (はっそ・ますつり・じょう)
『八曽ますつり場 (はっそ・ますつり・じょう)』は愛知県犬山市の管理釣堀で「いわな・あまご・にじます」の専門釣堀です。
また、自分で魚を釣って塩焼きや刺身で食べる事もできますし、内臓処理をしてもらってお家で焼いて食べる事もできます。
- 住所:犬山市大字今井字八曽国有林41林班イ号
- 電話:0568-62-0133
\八曽ますつり場の口コミは?駐車場やアクセス周辺お出掛けスポットも!/
ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンスの人力車
犬山駅西口から徒歩1分の場所に2021年7月オープンした『ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス』
ホテル発着の吉本若手笑い芸人が案内してくれる人力車があります。歴史情緒あふれる城下町を冗談を交えながら楽しく、様々な名所を回ってくれますよ!
- 住所:犬山市犬山富士見町16-2
- 電話:0568-54-3111
\ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンスの人力車がオススメ!/
舞妓寿司の五とう
舞妓寿司の食べられる『五とう』は一本入った場所にある築100年の建物がいい雰囲気の隠れ家的なお店になっています。
ココトモファーム犬山城バームクーヘンの値段は?通販や周辺おすすめスポットも!まとめ
この記事では『ココトモファーム犬山城三之丸店』について
- バームクーヘンについて(値段や商品)
- ココトモファーム通販
- アクセス
- 駐車場
- 周辺情報
をご紹介して行きました。
「犬山城下町」の新店ということで、どんな食べ歩き商品があるのかとっても気になりますよね!犬山城下町自体がとってもオススメの散策スポットでぶらり歩きにも是非ともオススメしたい場所です。
\こちらの記事もオススメ/
コメント