この記事では
- 八曽ますつり場の口コミ
- 駐車場
- アクセス
- 周辺情報
をご紹介して行きます。
『八曽ますつり場 (はっそ・ますつり・じょう)』は愛知県犬山市の管理釣堀で「いわな・あまご・にじます」の専門釣堀です。
また、自分で魚を釣ってそのまま食べることができ、もし釣れなくてもその場で魚を買って食べることもできる場所なんですよ!
八曽ますつり場の口コミは?
『八曽ますつり場 (はっそ・ますつり・じょう)』の口コミを調べてみると、良い評価と悪い評価がかなり分かれています。
なぜなんだろう・・・?と調べてみるとお店の店員さんであるおじちゃんおばちゃんが厳しいと言ったクチコミが目立ちました。
確かに、チャキチャキのおばあちゃんとおじいちゃんが営業をしていて、釣りをする前にルールの張り紙があるのでそれをちゃんと読む様に言われましたが感じ悪くはありませんでした。
ルールも『釣った魚は買い取りである事』『持ち込んだゴミは持ち帰ること』『釣竿は前払いである事』など至って普通のことでした。
ただ、ルールを読まず何度も色々聞くと『ルールをちゃんと読んで』と言われている方はいましたね。
逆に飲み物は持ち込みOK(アルコール以外)!おにぎりやお弁当もOKと子供連れにはとても有難い配慮がされていますし、釣竿は2本も借りなくて十分だよと教えてくれましたね。
また、釣り堀なのでかなり簡単に釣れます。魚釣り未経験の私でも秒で釣れました!
口コミの評価が分かれているのはおじいちゃん・おばあちゃんのチャキチャキ具合に圧倒された方やルールをちゃんと読まなかったなどがあるのだと思います。
温泉の帰りに可児と犬山の間の深い山の中にある八曽ますつり場て釣り堀で釣りをした。釣ったますは買い取って無料で刺身にしてもらって食べた^ ^ 今日のおやつマスの刺身。 pic.twitter.com/riJmf9KVhN
— (N∀O)K! (@NAOKI_ymd) May 4, 2019
八曽ますつり場の駐車場について
『八曽ますつり場 (はっそ・ますつり・じょう)』は専用駐車場が20台分ほどあり、無料で停める事ができます。
FinderTRIP犬山市八曽ますつり場のアクセスは?
『八曽ますつり場 (はっそ・ますつり・じょう)』へのアクセスを紹介します!
- 住所:犬山市大字今井字八曽国有林41林班イ号
- 電話:0568-62-0133
- 定休日:年中無休(4月〜9月)8時〜17時(10月〜3月)9時〜16時/土日祝8時~4時
- マップコード:70 108 173*25
住所で位置がはっきりしない場所はマップコードを使ってみましょう:マップコードの使い方
東建塩河カントリー倶楽部(南に位置します)
アウトドアベース犬山キャンプ場(奥隣にあるます)
八曽ますつり場の料金
① 竿、エサセット200円/1本(時間制限なし)
② 釣上げた魚は全て、買上げです。
③ 釣らなくても魚はお買上げ出来ます。
④ 調理料金:塩焼 一匹につき160円/刺身 無料
魚の買い上げ料金
全て、100g当たりです。
- あまご:400円
- いわな:400円
- ます:300円
八曽ますつり場の特徴
- 魚はその場で調理(塩焼き・刺身)出来ます。
- 持ち帰りの魚はワタ出しまでしてくれます。
- お子さんでも安心して楽しめます。
- 屋根付きなので雨でも出来ます。
- 冬場は特に良く釣れます。
本当にすぐ釣れるので、お子さん連れにはかなりオススメ!
私が言った日も多くのお子さん連れがいましたし、なかなか生きてる魚を触る機会もないのでみんな「キャーキャー」言いながら釣っていましたね。
注意点
ペットの立ち入りや酒類の持ち込み、個人の竿の持込みの禁止されていますので注意してくださいね。
あとは、現地のルールの紙をよく読みましょう!
釣った魚は全て買取であることやグラム幾らかなども書いてあります!
八曽ますつり場の周辺お出掛けスポット!
犬山市にある『八曽ますつり場』の周辺お出掛けスポットについてご紹介します。
ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンスの人力車
犬山駅西口から徒歩1分の場所に2021年7月オープンした『ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス』
ホテル発着の吉本若手笑い芸人が案内してくれる人力車があります。歴史情緒あふれる城下町を冗談を交えながら楽しく、様々な名所を回ってくれますよ!
- 住所:犬山市犬山富士見町16-2
- 電話:0568-54-3111
/オススメ記事/ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンスの人力車がオススメ!
ココトモファーム犬山城三之丸店
『ココトモファーム犬山城三之丸店』は2021年6月25日に「犬山城下町」内に新しくオープンをしたバウムクーヘンを販売しているお店!
「犬山城下町」ならではのバームクーヘン串も可愛くて食べ歩きができてとってもオススメです。
- 住所:犬山市北古券69-2
/オススメ記事/ココトモファーム犬山城三之丸店バームクーヘンの値段は?通販も!
五とうの寿司
『五とう』は『ココトモファーム犬山城三之丸店』と同じく「犬山城下町」の中にある写真映えする「舞子寿し(手毬寿し)」が食べれるお店です。
また「犬山城下町」は串物・食べ歩きの街でもあり『五とう』でも食べ歩きの「ハート形のだし巻き卵串」なども売っています。
- 住所:犬山市東古券659-2
/オススメ記事/五とうの寿司が写真映えな可愛いさ?駐車場やアクセスも!
FinderTRIP犬山市八曽ますつり場の口コミは?駐車場やアクセス周辺情報も!まとめ
- 八曽ますつり場の口コミ
- 駐車場
- アクセス
- 周辺情報
をご紹介して行きました。
土日祝祭日になるとお昼頃には混んでくるので釣れないお魚もいるとの事、朝イチで行ってみんなが釣れない魚を釣るのも楽しみの一つですね!
ちょっと早めのお昼ご飯に釣れたての新鮮なお魚の刺身なんて幸せ感じてしまいます。皆さんもちょっとした非日常を是非とも感じてくださいね。
コメント