この記事では
- 駐車場
- アクセス
- 周辺情報お出掛けスポット
をご紹介して行きます。
『丸初製菓本舗』は餡・餅・商品にこだわりを持った和菓子屋さんです。
丸初製菓本舗 駐車場はどこ?
『丸初製菓本舗』は駐車場ありますが2台しかありません。
ちょっと離れて半田駅の近くに行くとコインパーキングがありますので、満車の場合はコインパーキングに停めましょう。
もし、コインパーキングが空いているか心配な場合は、予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】を確認をしてみて下さい。
丸初製菓本舗の場所はどこ?
『丸初製菓本舗』へのアクセスを紹介します!
- 住所:半田市本町7-20
- 電話:0569-21-0391
- 定休日:火曜日(不定期連休あり)
- 営業時間:8時半〜19時
丸初製菓本舗はいちご大福が美味しい?
季節のフルーツを使った大福があり、美味しい旬の時期だけ販売しています。美味しい旬の時期だけなので取り扱いは毎年変動します。
中でもいちご大福が大きいと評判なのが丸初製菓本舗です。7cmはあるでしょう4Lサイズのいちごがドンと入ってます。
- いちご大福 302円 取り扱い期間12月~5月
- いちじく大福 302円 取り扱い期間8月~10月
- ぶどう大福 302円 取り扱い期間8月~10月
- 巨峰水まんじゅう 173円 期間限定商品5月~11月

丸初製菓本舗の周辺お出掛けスポット!
パン食べ放題 カフェフーガス
『カフェ&ベーカリー FOUGASSE』は半田市でも人気の古民家カフェで、すぐ隣のパン工場で作った美味しいパンが頂けるお店です。
日替わりパンが食べ放題のランチセット(1100円)もとってもリーズナブルでおすすめ!メインも選べてお隣のパン工場のパンが食べ放題。
金曜日には限定サービスでランチにデザートが付いてきます。
- 住所:半田市寺町131
ガラス細工体験 ギャラリーイリマル
ギャラリーイリマルは、『イルマリにしかないオリジナルアイテムの販売』や『体験教室』のお店で、 ギャラリーの作品ひとつひとつが手作りで良い作品をお値打ち価格で販売もしています。
またガラス作りも楽しめる体験型ギャラリーで、子供から大人のまで楽しめるガラスを使った体験教室、出張教室もしています。
- 住所:半田市銀座本町本町1-17
オシャレなカフェとインテリア DO CAFE
半田市の『DO LIVING ISSEIDO(ドゥ リビング イッセイドウ)』は店舗・住宅の設計やデザインそしてインテリアを提案している会社になります。
そんなオシャレな設計やインテリアを提案している会社が、作ったのが『DO CAFE』というカフェなんですね。
DO CAFEはオシャレでお部屋のインテリアのインスピレーションがもらえる、いい感じのカフェなんです。
- 住所:半田市北二ツ坂町1-10-10
\オシャレなカフェとインテリ DO CAFEの記事はこちら/
丸初製菓本舗 駐車場はどこ?アクセスや周辺お出掛けスポットについても!まとめ
- 駐車場
- アクセス
- 周辺情報お出掛けスポット
をご紹介して行きました。
今の時代の若者にも楽しんでもらえる和菓子も沢山あり写真映えする商品もたくさんなので年齢関係なく是非とも立ち寄って頂きたいですね。
とにかく商品のライナップが豊富なお店ですので、買うものが増えちゃいます。それくらい魅力的な商品ばかりの和菓子屋さんですよ!
コメント