フーガス半田市のランチはパン食べ放題?駐車場やアクセスも周辺スポットも!

スポンサーリンク
お出掛け
2021年9月10日放送FinderTRIP、岡田結実ちゃんのお出掛けスポットは、半田市の『カフェ&ベーカリー FOUGASSE(フーガス)』でした!

この記事では

  • フーガスのランチ「パン食べ放題」
  • 駐車場
  • アクセス
  • 周辺スポット

についてご紹介して行きます。

『カフェ&ベーカリー フーガス』は半田市でも人気の古民家カフェで、すぐ隣のパン工場で作った美味しいパンが食べられるお店です。

また、フーガスは日替わりパンの食べ放題ランチがとってもオススメ!隣の工場で作ったばかりのパンはどれも香ばしくてもちもちしてて美味しいんです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フーガス半田市のランチはパン食べ放題?

『カフェ&ベーカリー フーガス』は日替わりパンが食べ放題のランチセット(1100円)がとってもリーズナブルでおすすめ!

メインも選べてお隣のパン工場のパンが食べ放題ととっても嬉しい限りですよね。

また、金曜日の限定サービスでランチにデザートが付いてくるんです!!なんともサービス満点のお店!

ランチには、サラダ、スープ、ドリンク、パン(おかわり自由)が付いています。

パンはスライスされたバゲットやベーグルを少し小さめに切ったものなど、食べやすいサイズで4種類くらいケースに入っていました。

トースターもあるので暖かいパンを食べることもできますよ!

スポンサーリンク

フーガス半田市のランチはパン食べ放題?ー駐車場について

『カフェ&ベーカリー フーガス』は専用駐車場14台分があります。

お店の手前に10台ほど、お店の奥にも4台ほど止めることができます。

土日はモーニングから並ぶ事もありますので早め早めに動くのがオススメです!

スポンサーリンク

フーガス半田市のランチはパン食べ放題?ーアクセスについて

『カフェ&ベーカリー FOUGASSE』はメインの通りから奥まった場所にあるのでナビの設定は必須です!
  • 住所:半田市寺町131
  • 電話:0569-849955
  • 定休日:火曜日
  • 営業時間:7時半〜17時

フガーすはモーニング7時半~11時/ランチ11時半~14時/ティータイム14時~ラストになっています。

スポンサーリンク

フーガス半田市のランチはパン食べ放題?ー周辺お出掛けスポット!

『カフェ&ベーカリー フーガス』の周辺お出掛けスポットについてご紹介していきます。

 ガラス細工体験 ギャラリーイリマル

ギャラリーイリマルは、『イルマリにしかないオリジナルアイテムの販売』や『体験教室』のお店で、 ギャラリーの作品ひとつひとつが手作りで良い作品をお値打ち価格で販売もしています。

またガラス作りも楽しめる体験型ギャラリーで、子供から大人のまで楽しめるガラスを使った体験教室、出張教室もしています。

  • 住所:半田市銀座本町本町1-17

\ガラス細工体験 ギャラリーイリマルの記事はこちら/

 オシャレなカフェとインテリア DO CAFE

半田市の『DO LIVING ISSEIDO(ドゥ リビング イッセイドウ)』は店舗・住宅の設計やデザインそしてインテリアを提案している会社になります。

そんなオシャレな設計やインテリアを提案している会社が、作ったのが『DO CAFE』というカフェなんですね。

DO CAFEはオシャレでお部屋のインテリアのインスピレーションがもらえる、いい感じのカフェなんです。

  • 住所:半田市北二ツ坂町1-10-10

\オシャレなカフェとインテリ DO CAFEの記事はこちら/

美味しい和菓子屋さん 丸初製菓本舗

『丸初製菓本舗』は昔ながらの手作りの伝統を守りつつ、新しい商品を開発し若い世代の人にも愛される和菓子を作っているお店です。

とにかく商品のライナップが豊富なお店で写真映えする商品もたくさん、旬の時期にしか食べられないフルーツ大福もオススメですよ。

  • 住所:半田市本町7-20

\美味しい和菓子屋さん 丸初製菓本舗の記事はこちら/

スポンサーリンク

フーガス半田市のランチはパン食べ放題?駐車場やアクセスも周辺スポットも!まとめ

半田市の『カフェ&ベーカリー フーガス』について
  • FOUGASSE(フーガス)のパン食べ放題
  • 駐車場
  • アクセス
  • 周辺情報

をご紹介して行きました。

古民家を改装した店舗が雰囲気の良い、工場直の美味しいパンが食べられる素敵なカフェです!

店内ではパンを買って帰る事も、店内で食べる事も出来、日曜日もモーニングが食べられるお客さんに優しいお店なので是非とも立ち寄ってみてくださいね。

 

スポンサーリンク
お出掛け
スポンサーリンク
シェアする
kuraraをフォローする
くららのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました