この記事では
- ギャラリーイリマルのガラス細工教室について?
- ガラス細工教室の体験談と感想
- 駐車場
- アクセス
- 周辺お出掛けスポット
についてご紹介して行きます。
ギャラリーイリマルは、『イルマリにしかないオリジナルアイテムの販売』や『体験教室』のお店で、 ギャラリーの作品ひとつひとつが手作りで良い作品をお値打ち価格で販売もしています。
またガラス作りも楽しめる体験型ギャラリーで、子供から大人のまで楽しめるガラスを使った体験教室、出張教室もしているんですよ。
イリマル半田市のガラス細工教室とは?
ギャラリーイリマルは、当日に持ち帰えれるガラス体験教室を行っていて、ガラス細工に使われるガラスは半田市ならではの再利用ガラスを使っています。
色ガラスアクセサリーづくり
色ガラスから好きなものを選んでオリジナルアクセサリーを作ります。ガラスの部品はすべて手作りで、同じ形は一つとしてない自分だけのアクセサリーに仕上がります。
土台に専用接着剤でくっ付けるだけなので、子供から大人まで幅広い世代の人が楽しめる体験教室です。
可愛いハート型のガラスから大人っぽいゴールドやシルバーの混じったガラスがあり、作れるアクセサリーも『ピアス・イヤリング・ヘアピン・ブローチ・ペンダントトップ』などがあります。
基本の体験料が500円でアクセサリーに付けるガラスの種類が別途かかりますが、どれも数百円なので心置きなく自分の好きなデザインで作る事ができますよ!
ガラスの箸置き体験
グラスリッツェンという技法で、箸置きガラスに削り込んでいくガラス細工体験で、機械を使用しないので、小さな子でも楽しめます。
体験料500円のみ!!
自分のイニシャルを削り入れても良いですし、ハートなどの型紙シールもあるので型紙に沿って削っても楽しいです。
イリマル半田市ー体験教室の感想!
今回、私はイヤリング作り・同行者は箸置き作りを体験してきました。
私の場合、イヤリングにするガラス選びがとにかく楽しかったですね、色ガラスや金箔や銀箔が混じったガラス・ハート型のガラスなどたくさんの中から好みの物も選びます。
大きさも大きい物から小さな物まであり、大小重ねることでオリジナル感を出す事も私はチャレンジして見ました。
同行者の箸置きはイニシャルを書いて削ったり、50種類程ある型から選んで好きな絵柄を削ってオリジナルの箸置きを作ります。
削る道具も手動・電動があり作業の細かさや対象年齢によって選ぶことができます。
二人とも無心になって作業してとっても楽しい時間を過ごすことができました。お子さんとやカップルでも楽しめる体験教室の内容でしたよ!
イリマル半田市ー駐車場について!
『ギャラリー イリマル』には専用駐車場が4台ありますが広くはないのでご注意ください!
自宅兼ギャラリーなので見過ごさない様にお気をつけください。
イリマル半田市ーアクセスについて!
- 住所:半田市銀座本町本町1-17
- 電話:0569-58-5800
- 営業日:火曜日・木曜日(その他曜日は予約制)
- 営業時間:10時〜15時
- ガラス体験:300円〜
イリマル半田市ー周辺お出掛けスポットについて!
パン食べ放題 カフェフーガス
『カフェ&ベーカリー FOUGASSE』は半田市でも人気の古民家カフェで、すぐ隣のパン工場で作った美味しいパンが頂けるお店です。
日替わりパンが食べ放題のランチセット(1100円)もとってもリーズナブルでおすすめ!メインも選べてお隣のパン工場のパンが食べ放題。
金曜日には限定サービスでランチにデザートが付いてきます。
- 住所:半田市寺町131
オシャレなカフェとインテリア DO CAFE
半田市の『DO LIVING ISSEIDO(ドゥ リビング イッセイドウ)』は店舗・住宅の設計やデザインそしてインテリアを提案している会社になります。
そんなオシャレな設計やインテリアを提案している会社が、作ったのが『DO CAFE』というカフェなんですね。
DO CAFEはオシャレでお部屋のインテリアのインスピレーションがもらえる、いい感じのカフェなんです。
- 住所:半田市北二ツ坂町1-10-10
\オシャレなカフェとインテリ DO CAFEの記事はこちら/
美味しい和菓子屋さん 丸初製菓本舗
『丸初製菓本舗』は昔ながらの手作りの伝統を守りつつ、新しい商品を開発し若い世代の人にも愛される和菓子を作っているお店です。
とにかく商品のライナップが豊富なお店で写真映えする商品もたくさん、旬の時期にしか食べられないフルーツ大福もオススメですよ。
- 住所:半田市本町7-20
イリマル半田市のガラス細工教室とは?体験の感想と駐車場やアクセスも!まとめ
- ギャラリーイリマルのガラス細工教室について?
- ガラス細工教室の体験談と感想
- 駐車場
- アクセス
- 周辺お出掛けスポット
をご紹介して行きました。
作家作品や子供も楽しめる体験教室など大人も子供も楽しめる『ギャラリーイリマル』、また日常では感じられないアートやリサイクルを知ることができるお店でもあります。
ぜひ、世界に一つしかない貴方だけのガラス細工を作って心を満たして見てくださいね。
コメント