フラーデュリオン緑区のメニューは?駐車場や周辺スポットも!

スポンサーリンク
お出掛け
2021年11月26日のファインダートリップで岡田結実ちゃんが訪れた名古屋市緑区にある『Fleur du lion(フラー・デュ・リオン)』についてこの記事では
  • フラーデュリオンのメニュー
  • フラーデュリオンのアクセスと駐車場
  • フラーデュリオンの周辺お出掛けスポット

をご紹介して行きます。

『Fleur du lion(フラーデュリオン)』は世界中のアンティーク雑貨・食器のセレクトショップとオリジナルスイーツやサンドイッチ・コーヒーが味わえるお店です。

お花屋さんの奥にあり、パッと見た感じではカフェがあるなんて分からない隠れ家的オシャレカフェです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フラーデュリオン緑区のメニューは?

『Fleur du lion(フラーデュリオン)』のメニューはドリップコーヒー・オリジナルハーブティーに焼きシフォンケーキ・季節のフルーツサンド、数種類のサンドイッチがあります。

スイーツ

  • シトロシュクレ(秋冬限定) 500円
  • シフォンケーキ 500円
  • 焼きシフォンケーキ 500円
  • キャラメルサレ 650円
  • 季節のゼリー 430円
  • スフレチーズケーキ 500円
  • ガトーショコラ 500円
  • アーモンドショコラ(秋冬限定) 470円

焼きシフォンケーキは外はサックと中はしっとりで、生クリームとの相性抜群でメチャクチャ美味しかったです!!

他では食べられない食感ぜひ楽しんでいただきたい。

サンドイッチ

  • チキンとスッコラのサンドイッチ 700円
  • キャロットラペとツナのサンドイッチ 700円
  • 焼き卵と野菜のサンドイッチ 700円
  • BLTサンドイッチ 700円
  • 季節のフルーツサンド 880円
  • 気まぐれサンドイッチ 830円
  • 本日のサンドイッチ

サンドイッチはかなりボリュームがあるのでランチに丁度いいサイズです。

右の写真はモロッコミントティーなんですが、まず食器が可愛い!そして味も香りもメチャクチャいいです。

お砂糖なしでもめっちゃ美味しいですが、お砂糖を入れるとまた違った雰囲気になってそれも美味しいです。

お茶は4杯分ほど入っているので十分に楽しめますよ。

スポンサーリンク

フラーデュリオン緑区の駐車場やアクセスについて!

『フラーデュリオン』の駐車場やアクセスを紹介します!

駐車場

『フラーデュリオン』には専用駐車場がお店隣に4台あります。

看板には3台とありますが実際は4台停められます。

アクセス

  • 住所:名古屋市緑区青山2-244
  • 電話:052-704-2297
  • 定休日:木曜日・金曜日
  • 営業時間:10時〜18時

スポンサーリンク

フラーデュリオン緑区の周辺お出掛けスポット!

『フラーデュリオン』の周辺お出掛けスポットについてもご紹介します!

有松絞り体験のスズサン

『studio suzusan(スタジオ スズサン)』は貴重な有松絞り体験ができる場所になります。

体験も2コースあり、ハンカチからTシャツまで有松絞りをしたいモノを選ぶこともできお子さんから大人まで体験を楽しめる場所になっていますよ!

\有松絞りスズサンの記事はこちら/

お昼は鴨ラーメン専門・夜は餃子専門 酒楽亭 空庵

『酒楽亭 空庵』は「お昼の鴨ラーメン専門営業」と「夜の餃子専門営業」のお店になります。

ラーメン・餃子屋さんなんですが前菜がのあるちょっと変わったお店なのがオススメのポイントで店内も品があってオシャレなお店なんですよ!

  • 住所:名古屋市緑区武路町122

\お昼は鴨ラーメン専門・夜は餃子専門店 酒楽亭 空庵/

女将自慢の創作料理のお店 カフェダイニング庄九郎

『カフェダイニング庄九郎』は市指定有形文化財「竹田邸」のはなれに作られたカフェ&バルで女将自慢の季節の創作料理を食べられるお店です。

ランチはお値段もリーズナブルなのでオススメですよ!

  • 住所:名古屋市緑区有松1804

\カフェダイニング庄九郎の記事はこちら/

スポンサーリンク

フラーデュリオン緑区のメニューは?駐車場や周辺スポットも!まとめ

2021年11月26日のファインダートリップで岡田結実ちゃんが訪れた名古屋市緑区にある『Fleur du lion(フラー・デュ・リオン)』についてこの記事では
  • フラーデュリオンのメニュー
  • フラーデュリオンのアクセスと駐車場
  • フラーデュリオンの周辺お出掛けスポット

をご紹介して行きました。

お店が作る世界観がとても素敵な癒し空間なカフェは特別な時間にしてくれ、また雑貨屋お花はお部屋のインテリアの参考にもできちゃうんです。
スポンサーリンク
お出掛け
スポンサーリンク
シェアする
kuraraをフォローする
くららのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました