- 深緑茶房mirumeのメニュー
- 深緑茶房mirumeのアクセスと駐車場
- 実際、行ってみた感想
- 深緑茶房mirumeの周辺お出かけスポット
深緑茶房名古屋店mirumeのメニューは?
お茶
- 急須で楽しむお茶:香小町/玉緑茶 650円
- 急須で楽しむお茶:千寿/深緑 850円
- マグカップで飲むお茶:香小町/玉緑茶/くきほうじ茶 550円
- 水出し緑茶:香小町/玉緑茶 550円
-
しずくを楽しむお茶:煎茶のエスプレッソ 1000円
お茶請け(スイーツ)
- 手作りお菓子:羊羹、大福、季節の和菓子など 250円
- ペアリングチーズケーキ 400円
- 和ピクルス 500円
深緑茶房名古屋店mirumeのテイクアウトは?
1階はテイクアウトコーナーと物販のスペースになっています。
テイクアウト 朝ボトルについて
「深緑茶房mirume」では「朝ボトル」と言って水を入れて振るだけ・最大3回飲めるお茶の販売をしています。
ここからは、そんな「深緑茶房mirume」のテイクアウト「朝ボトル」について紹介して行きます。
- 平日:朝8時〜10時(定休日:水曜日)
- 料金は300円(税込)
中身が入ったボトルごと手渡されるので、そのまま仕事場や出掛け先に持って行く事ができます。朝ボトルは水を継ぎ足して2煎目、3煎目と変化していく味を楽しむことができます。
3回飲めるなら決してお値段高くありませんよね!!
飲み終わったボトルはどうするの?
飲み終わったボトルは洗わずにそのまま店頭にそのまま返却でOK。
お店の前のカウンターの穴に挿すか、木箱が設置されているので木箱に返却すれば大丈夫です。
ボトルを洗わなくて良い、朝お茶の準備をしなくて良いってめちゃくちゃ楽じゃないですか?
自分でお茶を作っておいたり、水筒を定期的に漂白したりがとても面倒と感じるタイプなので画期的だなって感じました!
深緑茶房名古屋店mirumeのアクセス・駐車場
アクセス
- 住所:名古屋市西区那古野1-36-57
- 電話:052-551-3366
- 定休日:水曜日
- 営業時間:11時〜19時(朝ボトル8時〜10時)
駐車場
『深緑茶房mirume』には専用駐車場がありません。
周辺にコインパーキングがありますのでそちらを利用することになります。
もし、駐車場の空き情報が心配でしたら予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】を確認をしてみて下さい。
深緑茶房名古屋店mirumeー実際行ってみた感想!
カフェの平日のオープン時間11時に行ったのでまだ人もいなくスムーズに入れ、店主さんが2階のカフェに案内してくれて2階は大きな窓があり開放的で素敵な空間でしたよ。
相方は季節の和菓子と急須で飲むお茶、私はペアリングチースケーキと水出しのお茶を頂きました。
どのお茶のメニューも2種類〜3種類の中から選び事ができ、選ぶ基準についても店主さんが丁寧に説明をしてくれました。
急須で飲むお茶は最後に玄米を持ってきてくれて全く違った香りとお茶で締める事ができてお得な気分に、さらに試飲でお茶の旨味を味わえる水出し茶も頂きました。(お茶の旨味を初めて知りましたね!)
お茶菓子にもお茶を使っていてお茶との相性が良くとても美味しかったです。とにかく丁寧親切に接客をして頂いて居心地の良い空間でした。
1階ではお茶の販売もしているので、カフェで飲んで気に入ったお茶があれば買って帰ることもできます。
深緑茶房名古屋店mirumeー周辺お出かけスポット!
「深緑茶房mirume」の周辺お出かけスポットについてご紹介します。
純喫茶 喫茶ニューポピー
- 住所:名古屋市西区那古野1-36-52
那古野にある小学校跡地をリノベーションしたお店 yoake(よあけ)
yoake(よあけ)のメニューは朝は名古屋のモーニング、昼はランチ食堂に、夜は多国籍料理とお酒を楽しむバルと、行く時間帯によって全く違う雰囲気を楽しめるお店になっています。
学校の懐かしい給食室の名残を残したまま、行くだけでも懐かしく楽しい気分になれる空間です。
- 住所:名古屋市西区那古野2-14-1
深緑茶房名古屋店mirumeのメニューは?アクセスや駐車場と周辺スポットも!まとめ
- 深緑茶房mirumeのメニュー
- 深緑茶房mirumeのアクセスと駐車場
- 実際、行ってみた感想
- 深緑茶房mirumeの周辺お出かけスポット
コメント