【愛知の紅葉】12月下旬に見頃を迎えるスポット特集|ライトアップ情報も

スポンサーリンク
おでかけ

紅葉って12月下旬でも見られるの?」と驚く方も多いはず。

実は、愛知県内には12月下旬でもまだまだ紅葉が楽しめる場所があるんです。

この記事では、そんな“ラスト紅葉”を味わえるスポットを厳選してご紹介します。

スポンサーリンク

【愛知の紅葉】12月下旬に見頃を迎えるスポット特集ー東公園

岡崎市にある「東公園」は、秋になると家族連れでにぎわう紅葉スポットです。

園内には約1,500本のモミジが彩る名所として知られており、毎年開催される紅葉まつりでは、ライトアップやイベントも行われ、秋の夜長を楽しむ人々で賑わいます。

園内には無料の小さな動物園や、恐竜モニュメント、木製遊具ひろばなど子どもが思い切り遊べる施設がいっぱいあります。さらに、歴史ある旧本多忠次邸や、資料展示が充実した本多光太郎記念館など、文化的な見どころも揃っています。

紅葉の見ごろには、あしのべ池周辺の景色が特に美しく、夜間のライトアップでは水面に映るモミジが幻想的な雰囲気に。観月橋からの眺めがとくに人気です。

紅葉まつり期間中には、キッチンカーやステージイベント、ワークショップも開かれ、子どもから大人まで楽しめる秋のレジャースポットとしておすすめです。

住所

岡崎市欠町字大山田1

アクセス

【車】東名高速道路「岡崎IC」から約5分

駐車場

400台

ライトアップ

あり

開催日は公式ページや施設に問い合わせください。

【問い合わせ先】東公園管理事務所/0564-24-0050

スポンサーリンク

【愛知の紅葉】12月下旬に見頃を迎えるスポット特集ー愛知県民の森

ドライブがてら紅葉を見に行くなら愛知県民の森がおすすめです。、紅葉をじっくり味わえる静かなスポット。鳳来寺山パークウェイから車で約15分の距離にあり、森の中に広がるアウトドア施設です。

11月に入ると、ハナノキやウルシが色づき始め、モミジやカエデが深まる中旬には、赤や黄、緑が混ざり合った色とりどりの景色が楽しめます。宿泊施設やキャンプ場もあるので、朝夕の時間にゆっくり散策できるのも魅力です。

バーベキューやハイキング、川遊びなど自然体験が充実していて、体一つで行けるのも嬉しいポイントです。予約制で本格BBQやカレー、地元の錦爽どりバーガーなどが味わえるのも人気です。

住所

新城市門谷字鳳来寺7-60

アクセス

電車 :JR飯田線三河槙原駅

車 :新東名高速道路新城IC

  • 営業時間:7:00~20:00
  • 定休日:月曜日(月曜が祝日または振替休日の場合は直後の休日でない日)
  • 料金:基本無料(施設により異なる)
  • 電話番号:0536-32-1262

駐車場

あり

スポンサーリンク

【愛知の紅葉】12月下旬に見頃を迎えるスポット特集ー博物館 明治村

愛知県犬山市にある「博物館 明治村」は、明治・大正期の建物が移築・保存された屋外博物館として有名ですが、実は秋の紅葉も見逃せない場所です。

100万㎡を超える広大な敷地内には、60棟以上の歴史的建造物が点在しています。周囲は森や湖(入鹿池)に囲まれていて、自然と歴史が織りなす非日常の景色に出会えますよ。

中でも、森鷗外や夏目漱石の旧宅があるエリアの紅葉は、まるで絵画のような美しさなんです。他にも、帝国ホテル中央玄関や学習院長官舎周辺など、フォトスポットもたくさんあります。

蒸気機関車や京都市電の体験乗車、明治の衣装体験など、家族で楽しめるコンテンツも充実していて、お子さま連れにもぴったりです。

紅葉シーズンは、村内を巡るバスの車窓からの景色もおすすめですよ。

ライトアップは以前はおこなわれていましたが今はおこなっていないようです。

今年、再開してくれたら嬉しいですね

住所

愛知県犬山市内山1

アクセス

・中央自動車道「小牧東IC」から3km

・国道41号上小口2丁目交差点から6km または、兼清交差点から5km

・国道19号明知町北交差点(小牧東インター道路利用)から5km

・名鉄犬山駅より岐阜バス、明治村線にて約20府分

  • 営業時間:9:30〜16:00(時期により変動あり)
  • 休村日:公式サイトにて要確認
  • 料金:大人2,500円、高校生1,500円、小・中学生700円、小学生未満・明治時代生まれの方は無料
  • 電話番号:0568-67-0314

駐車場

あり

スポンサーリンク

【愛知の紅葉】12月下旬に見頃を迎えるスポット特集ー白鳥庭園

名古屋市熱田区にある「白鳥庭園」は、約3.7ヘクタールの広大な敷地に広がる日本庭園です。御嶽山をイメージした築山から木曽川を思わせる川が流れ、その水が伊勢湾に注ぎ込むという“水の旅”を表現したデザインに特徴があります。

11月の中旬から下旬にかけては、紅葉ライトアップが開催され、昼間とは一味違う幻想的な庭園風景が楽しめます。水面に映る紅葉や、雪吊りの景観も美しく、橋の上からの眺めは思わず足を止めたくなるほどの風情です。

園内には、秋ならではのツワブキやサザンカ、マンリョウなどの草花も見られ、ゆっくりと季節の移ろいを感じられます。授乳室も完備されており、小さなお子さま連れのご家族にも優しい設備が整っているのも嬉しいポイントですね。

季節のイベントやガイドツアーも随時開催されているので、ただ紅葉を眺めるだけでなく、庭園の奥深さにもふれられる秋のお出かけスポットです。

昨年は11月中旬~12月上旬の金・土・日・祝日限定でライトアップされています

点灯時間:日没〜20:00(最終入園は19:30まで、北門は17:00閉門)

※17時より正門のみの入園(北門は閉門)。日没(17時前後)よりライトアップを開始

住所

愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5

9時~17時 ※入園16時30分まで

月 ※祝日の場合は翌平日

入園料【大人】300円【中学生以下】無料

アクセス

【電車】名古屋市営地下鉄 熱田神宮西駅より徒歩約10分

【車】名古屋高速道路六番北ICより10分

駐車場

あり(300円)

スポンサーリンク

【愛知の紅葉】12月下旬に見頃を迎えるスポット特集ーまとめ

12月下旬でも紅葉が楽しめる愛知県内のスポットを厳選してご紹介しました。岡崎市の東公園や新城市の愛知県民の森、歴史と自然が融合する博物館 明治村、幻想的なライトアップが魅力の白鳥庭園など、それぞれに異なる魅力があります。子ども連れにも嬉しい設備が整い、ファミリーのお出かけにもぴったり。年末のお休みに、ゆったりと“ラスト紅葉”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
おでかけ
スポンサーリンク
シェアする
kuraraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました