登山をしたことがないけど、いろいろな人の話をきいて興味をもたれるひともふえてきましたよね。
でも、いままで登山をしたことがないひとには、少しハードルが高く感じられるのではないでしょうか。
そこで、おすすめしたいのが日本の滝百選にも認定されている「田立の滝」です。
日帰りでき遊歩道も整備されているので、初心者でも登りやすいですよ。
田立の滝について、みなさんが知りたいことといえば、
- 田立の滝はどこにあるの?
- 田立の滝はどんな滝なの?
- 田立の滝にはどうやって行けばいいの?
と、いうことではないでしょうか。
この記事では、田立の滝のご紹介やアクセス方法や登山コースなどについて書いています。
田立の滝を訪れるときのご参考にしてみてください。
長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?
田立の滝⑤
霧ヶ滝
そこからさらに登れば
田立の滝の主瀑、天河滝今回はここまで…#mysky #田立の滝 #滝 #山歩き #coregraphy#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/QLkvv2ehRY
— 珠璃*・。゚♬*゜ (@heliostitanes) June 11, 2015
日本の滝百選に認定されている「田立(ただち)の滝」は、岐阜県境に近い山あいから流れ出す、大滝川上流にある高さ40mの天河(てんが)滝を主として、うるう滝、らせん滝、洗心(せんしん)滝、霧ヶ滝、不動滝などの滝の総称です。
渓谷に沿って遊歩道が整備されているので、安全に滝の美しさを楽しめますよ。
新緑が美しい5~6月や紅葉のきれいな11月上旬~中旬は滝の美しさだけでなく、木々の美しさも楽しめるので、とくにおすすめのシーズンとなっています。
ストレスの多い生活のなかで、ちょっとリフレッシュしたいと感じている人は一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?アクセスについて
「田立の滝」への遊歩道入口である「粒栗駐車場(無料)」までは、中央道中津川ICから車を使って約40分で行けます。
国道19号から田立の交差点を曲がり走っていき、田立オートキャンプ場を過ぎて、さらに車で10分程度走った突き当りが粒栗駐車場です。
車を使わない場合、JR南木曽駅からタクシーを使うと約20分で行くことができますよ。
もちろん、徒歩で行くこともできますが…JR中央線田立駅から約1時間半もかかるので、あまりおすすめしません。
車や公共交通機関、タクシーなどを使うようにするとよいでしょう。
田立の滝の入口までで疲れたら、せっかくの美しい景色も楽しむことができませんよね。
長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?駐車場について
粒栗駐車場は車が20~30台ほど停めるスペースがあります。
右手奥の探勝路入口の横にはトイレがあるので、田立の滝に行くときには利用するとよいですよ。
というのも、田立の滝と粒栗駐車場までの間にトイレがないのです。
粒栗駐車場にあるトイレが最後なので、忘れずに使うとよいでしょう。
自動販売機はないので、あらかじめ飲み物は用意して訪れるようにしましょうね。
長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?コースや地図について
登山コースや案内図については南木曽観光協会のHP(https://nagiso.jp/)より、PDFファイルがあるので、行くまでにダウンロードしたり、印刷したりして確認しておくとよいでしょう。
もちろん、粒栗駐車場にも案内図はありますが、印刷したものをもってそれぞれの滝の名称などを確認しながらコースを歩かれると、より一層楽しめますよ。
コースになっている遊歩道は歩きやすく、階段などもきちんと整備されているので、登山をしたことがない初心者の人でも訪れやすいようにしてあります。
登山をしたことがない人でも楽しめるようにしてあるので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?まとめ
【通行禁止・入山禁止のお知らせ】
「柿其渓谷」「田立の滝」「南木曽岳」は、
連日の大雨により危険なため、
通行禁止・入山禁止となりました。まだ雨の日が続く予報ですので、
皆さま十分お気を付けください。#南木曽町#柿其渓谷#田立の滝#南木曽岳 pic.twitter.com/fF3Jx1p3TZ
— 南木曽町観光協会 (@nagisokankou) August 17, 2021
長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?アクセスや駐車場コースについても!
- 長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?
- 長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?アクセスについて
- 長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?駐車場について
- 長野の登山初心者でも日帰りできる田立の滝とは?コースや地図について
登山やアウトドアは自然にふれあえて普段、経験できないような貴重な体験ができるので、一度はしたいと感じているひともいるでしょう。
ですが、はじめから難易度の高いものにチャレンジするのではなく、田立の滝のような遊歩道が整備されたものを選ぶとよいですよ。
美しい景色や貴重な体験をすることを優先して、手軽に行けるところから行ってみてはいかがでしょうか。
登山やアウトドアで一番困るのは、蚊などの害虫ですよね。
サラテクト フレッシュミスト 虫よけスプレー [60mL]
そこで、おすすめの商品を選んでみましたので、ご参考にしてみてください。
コメント