つばめパン名古屋西区の予約方法は?メニューやモーニングについても!

スポンサーリンク
お出掛け
今回は2021年9月に新しく名古屋市西区にオープンした『つばめパン庄内緑地店』について

この記事では

  • 予約方法
  • メニュー
  • モーニング
  • テイクアウト
  • アクセス・駐車場

をご紹介して行きます。

『つばめパン』は現在、名古屋市北区の「尼ヶ坂店」、東区「藤見が丘店」、緑区「神の倉店」、中村区「名駅店」今回紹介する「庄内緑地店」の5店舗があります。

食パンはふかふかのモチモチで焼き立てはもとにかく美味しいですし、おやつや手土産に丁度いいひなパンや菓子パンもめちゃくちゃ美味しいですよ!

また、庄内緑地店では出来立てのパンでモーニングも楽しめるのでオススメポイント満載の新店舗になっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

つばめパン名古屋西区の予約方法は?

『つばめパン』の予約は食パンもカフェの席予約も電話やネットでの予約は受付していません。

予約は当日8時のオープンから食パンであれば焼き上がり時間に合わせた欲しいパンを店舗にて予約をしてください。

  • 熟香は『庄内緑地店』では1日に一回12時の焼き上がりしかないので早い時間の予約が必要です。
  • 絹香は『庄内緑地店』では1日に11時、13時、14時、15時、16時、17時の焼き上がり時間がありますが、14時頃までは当日の午前中位までで完売しています。
  • 月替わり一斤食パンは『庄内緑地店』では1日に13時の焼き上がりしかありません。こちらも早めの予約がオススメ!

カフェスペースについても店舗にて来店した順に入り、満席の場合は入り口のリストに名前を書いて待つ様になっています。

スポンサーリンク

つばめパン名古屋西区のメニューは?

『つばめパン』の基本的なメニューは食パンで

  • 熟香:天然酵母を使用したさっくりふわふわの食パン
  • 絹香:しっとりもちもちの食パン
  • 月替わり一斤食パン
  • ひなパン:おやつや手土産に最適なサイズ

食パン以外にはカフェスペースとテイクアウト、ジャムやラスクなどの商品があります。

カフェスペースでは、モーニングやふわとろなエッグサンド、カルボナーラトーストやフレンチトーストなどを食べる事ができます。

スポンサーリンク

つばめパン名古屋西区のモーニングは?

『つばめパン』のモーニングは2種類あります。

  • ドリンク代+110円:はちみつトーストとゆで卵
  • ドリンク代+220円:小倉トーストとゆで卵

ドリンクはホットコーヒーは2杯分、アイスコーヒーやカフェオレもたっぷりサイズです。トーストは厚切りタイプでふわっともちっととっても美味しかったです。

スポンサーリンク

つばめパン名古屋西区のテイクアウトは?

『つばめパン』のテイクアウトはコーヒーを始めとするドリンクはもちろん、クリームソーダやタピオカ、ソフトクリームなどのスイーツもあります。

サンドイッチなどの食事系もテイクアウトメニューにありますよ!

私はソフトクリームをテイクアウトしましたが、ミルク感たっぷりでとても美味しかったですよ。

スポンサーリンク

つばめパン名古屋西区のアクセスと駐車場は?

『つばめパン 庄内緑地店』のアクセスと駐車場についてご紹介します。

つばめパン名古屋西区のアクセス

『つばめパン 庄内緑地公園店』は地下鉄 鶴舞線「庄内緑地公園駅」から徒歩15分ほどの場所にあります。

  • 住所:愛知県名古屋市西区歌里町214
  • 電話:050-5570-7674
  • 定休日:不定休
  • 営業時間:8時~19時

つばめパン名古屋西区の駐車場

『つばめパン 庄内緑地公園店』の駐車場は専用駐車場が店前に17台ほどあります。

十分駐車場はありますが、周辺にはコインパーキングがありません、駐車場が心配な方は電車で行く事をお勧めします。

スポンサーリンク

つばめパン名古屋西区の予約方法は?メニューやモーニングについても!まとめ

今回は2021年9月に新しく名古屋市西区にオープンした『つばめパン庄内緑地店』について

この記事では

  • 予約方法
  • メニュー
  • モーニング
  • テイクアウト
  • アクセス・駐車場
をご紹介して行きました。
『つばめパン 庄内緑地公園店』はパンが美味しいのはもちろんですが、カフェスペースも広々としていて居心地の良い空間でした。
店内も明るく素敵なお店なので是非とも皆さん味わってみてくださいね。
/コチラもオススメ/チョコリコ名古屋市西区はジェラートもあるの?アクセスや駐車場についても!
スポンサーリンク
お出掛け
スポンサーリンク
シェアする
kuraraをフォローする
くららのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました