2022年から本格的に庄内緑地公園での花火大会が再開されました。駅からのアクセスも良くBBQもでき駐車場も大きい公園なのでとても賑わった2022年!
今回は
- 庄内緑地公園花火の打ち上げ場所
- 2023年開催時期
- 2023混雑状況などについて
紹介をして行きます。
また、庄内緑地公園の駐車場に入れなかった時の対策も書き留めました。
庄内緑地公園花火の打ち上げ場所はどこ?
花火の打ち上げ場所は写真マップの左下にある河川敷になります。キレイに見える位置としては多目的広場になりますね。
早い時間に多目的広場に場所取りをして置くと良いですね。
庄内緑地公園花火の打ち上げ場所はどこ?2023混雑状況などについても!!
2022年は8月11日(山の日)に開催されキッチンカーも多く出店してとても盛り上がりました!
全500発の花火が夜空を華やかに飾ってくれましたよ。
駐輪場について
花火大会開催時はいつもと違うエリアが駐輪場になります。写真マップでは噴水エリアとメインエリア近くの2カ所になっています。
しかし自転車で行くことはあまりお勧めはしません。
行きも帰りもかなりの混雑で公園の中はもちろん周辺は自転車が乗れる様な状況では無いからです。
庄内緑地公園の周りは歩道が狭く、車だけでなく歩道でかなりの渋滞が起き自転車はなかなか前に進めないんですね。
まだ徒歩の方が進めます。
もし公園の近くにお友達がいるなら止めさせてもらうのがいいでしょう。
また、有料にはなりますが100円程度なので庄内緑地公園駅の駐輪場に自転車を停めた方が行きも帰りもスムーズに動けますね。
周辺の混雑について
2022年の花火大会はかなりの人出で駐車場も駅も自転車も人もかなりの混雑になりました。
近くのコンビニも自販機も長蛇の列ができ果てには売り切れ続出という状態でしたね。
2023年は飲み物はお家から持っていく簡単な食べ物も持っていくなど対策をしていくのがオススメです!(特に小さなお子さんが居るなら準備はマストです)
キッチンカーについて
2022年のキッチンカーの出店は12台。
- スマイルキッチン(クレープ・生ビール)
- タコ本舗(たこ焼き)
- Stand錦(焼き芋・アイスかき氷・綿あめ)
- ミスターケバブ(ケバブ・アイス)
- ゼルビーノ(揚げピザ・ソフトクリーム)
- まんぷくカフェリオン(おさつチップ・おさつパフェ)
- ハッピー唐揚げ178(唐揚げ・生ビール・かき氷)
- Awesome(ポテトフライ)
- K”spitdiner(ハンバーガー・ポテト)
- ナカタノサカナ(海鮮焼きそば・ビール)
- cowcowグリル(ステーキ)
- 太たこ(たこ焼き・ポテト)
Stand錦さんの綿あめは光る綿あめでお子さんにとっても人気でしたね。それ以外の屋台も長蛇の列で多くのキッチンカーが花火が始まる前には売り切れ宣言をしていました。
飲食スペースについて
公園の中央あたり噴水の近くに飲食スペースが用意されています。ごみ袋も各所に用意されていが、小さめの袋はあると便利です。
飲食スペースは椅子やテーブルなどはありません。多くの方がレジャーシートを敷いて飲食をしていましたのでレジャーシートの用意をしていくと良いでしょう。
駐車場について
花火大会開催時の19時〜花火終了まで第3駐車場〜第4駐車場の区間では駐車はできますが車は動かせませんので注意して下さい!
庄内緑地公園の駐車場は第1〜第4まであり643台の駐車場が用意されています。
駐車台数は多いですがBBQができる事もあり平日以外は駐車場開門時間から直ぐに埋まってしまう事も多いです!
第4駐車場はBBQ広場にも花火打ち上げ場所も近いので朝早くから争奪戦です!
少なくとも午前中にはほぼ満車となる為、車で行く場合には早めに行動を心がけた方が良さそうですね。
遅めに参加する方は車での乗り入れは本当にオススメしません。
1番のお勧めはBBQを楽しんだ後、花火大会を楽しむコースですね。
庄内緑地は手ぶらBBQができる様にもなっているので、そちらを利用するのもありですね!
\オススメ記事/庄内緑地バーベキュー予約方法は?BBQCANVASで手ぶらで手軽に楽しみにいこう!
- 駐車場時間:7:00~21:30 (7:00~8:00は無料)
- 営業日:1/4~12/28
花火大会をどうしても車でという方は下記リンクから一般駐車場を予約しておくのがオススメです!
庄内緑地公園花火の打ち上げ場所はどこ?2023混雑状況などについても!!まとめ
この記事では
- 庄内緑地公園花火の打ち上げ場所
- 2023年開催時期
- 2023混雑状況などについて
紹介をして来ました。
まだ、花火大会が開催され始めて間もない庄内緑地公園!コロナの影響もあり行えなかった時期などもありますが継続して毎年行おうという動きが見えています。
毎年人気のイベントになりそうなので混雑は避けられません快適に楽しめるように、事前に充備できるものはしていきましょう。
ハンディ扇風機や冷感シートなどがあると熱い待ち時間を快適に過ごすことができますよ。
コメント